【2024年】伊豆サウナイベント 第1弾

【2024年】伊豆サウナイベント 第1弾

 

第1弾:海遊亭で体験する贅沢なリラックスタイム


●はじめに

2024年の夏、伊豆河津で開催される「海遊亭サウナイベント」は、サウナ愛好者や自然を楽しみたい方々にとって、特別な体験を提供!このイベントでは、海や草木や土と、自然に囲まれたエリアで、贅沢なサウナ体験ができるプランが用意されています。外気浴や水風呂、温泉など、心身をリフレッシュするための全てが揃ったこのイベントで、あなたも特別なひとときを過ごしてみませんか?

●海遊亭サウナの魅力と施設情報

「海遊亭サウナ」は、伊豆河津に位置する絶景の宿泊施設の「海遊亭」で行われるサウナイベントです。海を一望できる開放的な環境の中で、フィンランドスタイルのsaunaを楽しむことができます。サウナ内では、アウフグースセッションや、オプションで今話題の「ウィスキング」を体験できます。また、施設には温泉も併設されており、サウナ後の水風呂はもちろん、インフィニティーチェアでの外気浴も。サウナ初心者や家族連れでも安心して利用できるように、サンダルや水着も持参するだけでOKです。
・海遊亭:https://www.kaiyuutei.com/

●2024年の特別プランと料金

料金に関しては、
・ソロチケット3,000円 /名(ドリンク1杯サービス)
・カップルチケット 5,000円(1名あたり2500円/男女ペアのみ適用)
・グループチケット 9,000円(1名分サウナ無料/4名での参加で適用)

おすすめは、4名以上で1名分サウナ無料となるグループチケット!また、今回は特別なサウナイベントプランが登場!なんと「海遊亭」にご宿泊のお客様は、イベント開催時間のお好きな時間より2時間、サウナイベントの参加が、無料!!イベントの後には伊豆の自然とお食事を堪能しながら、贅沢な宿泊+サウナ体験ができます。東京からのアクセスも良好で、車や公共交通機関を利用して簡単に訪れることができます。宿泊する際には、施設内の2種類の露天風呂温泉やオーシャンフロントの客室を利用しながら、心地よいリラクゼーションタイムを楽しめます。

●イベントの楽しみ方と参加者特典

このイベントでは、さまざまな楽しみ方をご提案させていただきます!例えば、サウナ後の楽しみといえば「サ飯」!今回は、地域特産のご飯や名物料理を楽しむことができる「サ飯」にうってつけの飲食店もご紹介!地元の文化や食材を取り入れた料理を楽しみながら、サウナ体験をさらに充実させることができます。
セネガル料理:African Dream(アフリカンドリーム)
チキンやマトン、タマネギをじっくり煮込んだ料理が絶品!サウナ後に飲むバオバブジュースも最高です。スタッフ一押しサ飯です。
・カフェご飯:Cafe & Records Delmonico's
店内は店主が中学生の頃から集めているレコードやCDがずらり!おしゃれな空間で選べるカフェプレートランチをご提供。柚子胡椒を使ったマスタードソースのチキンプレートがおすすめの一品。
・町中華:華蓮
スタッフ一同、御用達の大好き町中華屋。どの料理も美味しく、サ飯としても最高!どのお客様にもおすすめできるお店。焼肉炒飯やスタミナタンメンなどが最高。

●アクセスと詳細情報

伊豆河津の「海遊亭サウナ」へのアクセスは非常に便利です。東京からのアクセスも良好で、車や公共交通機関を利用して簡単に訪れることができます。最寄り駅は「伊豆急河津駅」で会場の海遊亭には徒歩で10分ほど。また駐車場も完備されており、アクセスの心配は不要です。また、詳細な情報やイベントのタイムテーブル、予約方法などは商品ページ随時更新していきますので、事前にチェックをお願いいたします。
・海遊亭アクセス:https://maps.app.goo.gl/4CZVAZtRsZHgaCZR8

●夏の特別なひとときを

2024年の伊豆サウナイベントは、伊豆最大級のサウナ体験と地域の魅力を楽しむ絶好の機会のご提供を考えています。サウナフェスや地域特有のアクティビティを通じて、その地域だけの自然と文化に触れることができます。外気浴や温泉、アウフグース、全ての体験が詰まったこのイベントで、夏の思い出を作りましょう。リラックスできる時間とともに、心身のリフレッシュをお約束します。

●まとめ

「2024年 伊豆サウナイベント」は、サウナファンや観光客にとって必見のイベント。海遊亭サウナでの体験は、自然とサウナの融合によって、心地よいリラクゼーションを提供します。特別プランや宿泊プランを利用して、充実した時間を過ごしましょう。開催期間中に、ぜひこのユニークなサウナ体験をお楽しみください。
また、今後も伊豆サウナイベント第2弾、第3弾も実施予定ですのでぜひお見逃しなく!

 

#旅館 #客室 #日帰り #伊豆市 #付き #テント #西伊豆 #ホテル #湯 #室 #営業時間 #大人 #時 #指定 #ルーム #入浴 #静岡県 #風呂 #修善寺 #館内 #会員 #温度 #こだわり #ペット #スペース #式 #ロウリュ #子供 #レストラン #タトゥー #温浴 #禁煙 #近畿 #沖縄 #上限 #屋外 #喫煙 #大浴場 #順 #宿 #条件 #可 #タイプ #登録 #天然 #リゾート #入浴料 #なし #荘 #レンタル #地図 #割引 #北海道 #東海 #高い #入れる #周辺 #群馬県 #千葉県 #東京都 #神奈川県 #長野県 #愛知県 #大阪府 #兵庫県 #福岡県 #湖 #稲取 #top #特集 #ドライ #スパ #青森県 #宮城県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #新潟県 #富山県 #山梨県 #岐阜県 #三重県 #滋賀県 #京都府 #奈良県 #鳥取県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #香川県 #愛媛県 #高知県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #北陸 #甲信越 #中国 #四国 #汗 #ヴィラ #wi-fi #岩手県 #秋田県 #石川県 #福井県 #和歌山県 #島根県 #鹿児島県 #東北 #九州 #寝 #家族 #キーワード #都道府県 #ロッカー #予算 #草津温泉 #伊豆高原 #部屋 #限定 #伊東 #会員登録 #朝食 #百笑 #伊東市 #下田 #エステ #男性 #ランキング #食事処 #タオル #三島 #公式 #多い #見える #岩盤浴 #源泉かけ流し #シャンプー #源泉 #美肌 #バスタオル #有料 #沼津 #プール #個室 #プライベート #着用 #ストーブ #使い #浜 #天城 #熱海 #風 #案内 #あと #森 #土肥 #プレミアム #蓮台寺 #変更 #数 #電気 #制 #処 #富士 #版 #漫画 #オープン #発汗 #西伊豆 #行き #横浜 #高級 #刺青 #近い #外 #和室 #和洋 #シャワー #コテージ #古民家 #一人旅 #伊香保温泉 #別 #薪 #御 #ミストサウナ #ダブル #ツイン #アメニティ #使う #並び #投稿 #発表 #特定商取引法 #ガイドライン #sns #下限 #車椅子 #鉱泉 #肩 #器 #支払い #流し #大川温泉 #関西 #鬼怒川温泉 #下呂温泉 #神戸 #城崎温泉 #有馬温泉 #黒川温泉 #種類 #日帰り温泉 #グランピング #伊豆下田

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。